商品一覧
味付のり
焼のり
ふりかけ・お茶漬・スープ
ギフト
新商品
レシピ
主菜レシピ
副菜レシピ
武庫川女子大学コラボレシピ
デザートレシピ
お酒のおつまみレシピ
カリカリ梅アレンジレシピ
ちょりママレシピ
バリバリ職人レシピ
ふりふりあられレシピ
男梅ふりかけレシピ
誘惑のふりかけレシピ
大阪王将餃子ふりかけレシピ
パスタのためのスパイスふりかけ
パリパリわかめ兄弟
ネットショップ
会社情報
大森屋について
会社概要
事業所一覧
沿革
採用情報
IR情報
ニュースリリース
IRカレンダー
株式情報
財務情報
財務ハイライト
FAQ~よくある質問(IR)~
決算公告
電子公告
株主優待
株主総会招集通知
決議ご通知
大森屋のこだわり
おいしさと健康へのこだわり
大森屋の品質へのこだわり
SDGs 取組みについて
お問い合わせ
文字サイズ
小
中
大
海苔(のり)の大森屋 HOME
>
レシピ
>
主菜レシピ
>
恵方巻き
恵方巻き
所要時間:20分
材料
(2本分)
板海苔
(半分に切ったもの)6枚
(4等分に切ったもの)2枚
すし飯
70g×2
カリカリ梅のふりかけを混ぜたご飯
90g×2
きゅうり
1/2本(長さ半分に切ったもの)×2
厚焼き卵
(棒状に切ったもの)4本
サーモン
(棒状に切ったもの)4本
いくら
適宜
作り方
巻きすに、板海苔(半分に切ったもの)を置き、酢飯を全体に均一に広げ、のりしろを2cmほど残す。
1にきゅうり(1/2本)を手前に置き、くるりと巻く。
巻きすに、板のり(半分に切ったもの)を置き、次はカリカリ梅赤しそを混ぜた酢飯を全体に均一に広げ、のりしろを2cmほど残す。
3の手前に2を置き、くるりと巻き縦4等分に切る。
巻きすに、板のり(半分に切ったもの)に4等分に切った板のりを少量の酢飯でくっつけて長くする。
5の四隅にきゅうりがくるように背中合わせに4を置き、真ん中に厚焼き玉子2本、サーモン2本を置き、四角になるように巻く。
食べやすい大きさにカットし、いくらをのせて完成!
コメント・ポイント・備考
インスタ映えする四角いカラフル巻き寿司。簡単に出来ますので、ぜひお試しを!
焼海苔瀬戸内海産10枚
詳細を見る
ネットショップ
カリカリ梅赤しそ
詳細を見る