ホットドッグおにぎり
所要時間:10分
材料
ご飯 |
260g |
海苔 板のり |
2枚 |
ウインナー |
2本 |
から揚げ |
2個 |
塩 |
適量 |
レタス |
適量 |
作り方
- ラップに塩をふり、ご飯130gのせる。
- ご飯をラップで包み、細長い俵型にする。(巻きすを使用すると綺麗に形が整えられます。)
- 海苔は1/4サイズ分をカットして、残りの3/4を使用する。
- ご飯を海苔の中央におき、ご飯の端の位置に合わせて、両端に切り込みを入れる。(切り込みを入れる事で、ご飯を綺麗に包むことができます。)
- 切り込みを入れた両端の海苔を立てて、おにぎりの端から包む。
- 上下の海苔でご飯を包んで、ご飯と海苔がしっかりと馴染むようにラップをする。(ラップで包む時に端をキャンディーみたいにねじると角に丸みがついて端まで海苔が馴染みやすくなります。)
- 海苔が馴染んだらラップを外して、具を挟む部分に切り込みを入れる。(深く切り込みを入れすぎると下まで裂けてしまうので、浅めに入れてください。)
- レタスとウインナーやから揚げなどのお好みの具を挟めば完成。