海苔(のり)の大森屋 HOME > レシピ > 武庫川女子大学コラボレシピ > ビビンバ風もちもち海苔巻き!(第2回レシピコンテスト)

ビビンバ風もちもち海苔巻き!(第2回レシピコンテスト)

所要時間:30分以内

材料(3~4人分)

白ごはん 40g にんじん 35g
小松菜 15g もやし 10g
1個 焼肉のたれ 適量
キムチ 適量 豚肉 50g
ライスペーパー 2~3枚 ごま 適量
スティックおにぎりのり 3~4枚

作り方

  1. にんじん、小松菜は2cmの千切りにする。
  2. ①ともやしを電子レンジ1000wで30秒加熱する。
  3. 卵はボウルに入れて溶きほぐし、フライパンで炒り卵にする。
  4. ③は皿に移しておき、同じフライパンで、豚肉、にんじん、小松菜、もやしを炒め、キムチ、焼肉のたれをいれ、味をつける。
  5. ラップの上に白ごはんをのせ、その上に④をまん中にのせて、細長く丸め、海苔で巻く。
  6. ぬるま湯でもどしたライスペーパーで⑤を巻き、ゴマをつける。

コメント・ポイント・備考

中はキムチがアクセントを効かせたピリ辛のビビンバ風味。外はライスペーパーを使うことで、少しもちもちした変わった食感に!!その間に海苔が入り、良い調和をしてくれます。ピリ辛だけど、そんなにしつこくない!美味しいです。

もちもちした食感にびっくり、ピリ辛だけど美味しい♪♪