海苔(のり)の大森屋 HOME > レシピ > 武庫川女子大学コラボレシピ > 梅じゃがサラダ(第4回海苔レシピコンテスト社長賞)

梅じゃがサラダ(第4回海苔レシピコンテスト社長賞)

材料(1人分)

じゃがいも(男爵) 100g(1/3~1/2コ) きゅうり 8g
ロースハム(角切り用) 12g ロースハム(型抜き用) 12g
マヨネーズ 3g カリカリ梅しらす 6g
黒ごま 3粒

作り方

  1. じゃがいもの皮をむき、洗って、一口大に切る。タッパーに入れて約5分、600Wに設定した電子レンジで加熱する。
  2. きゅうりは水で洗い、板ずりして小口切りにする。ロースハムは1cmの角切りにする。
  3. 加熱したじゃがいもを大きいボールに移し、フォークで完全につぶされないよう、食感がのこるように好みの程度でつぶす。
  4. 3に、マヨネーズ、「カリカリ梅しらす」を加えて混ぜ、切っておいたきゅうりとハムを加えて混ぜる。
  5. 梅の花の形をした型抜きで、型抜き用にとっておいたロースハムの型抜きをし、皿に盛った4に添える。
  6. 黒ごまを梅の花に型抜いたロースハムの上に散らす。

コメント・ポイント・備考

梅に含まれるクエン酸は、筋肉にたまった疲労物質「乳酸」をエネルギーに変えてくれるため、疲労回復効果があります。そんな梅を手軽に、しかもどんな料理にでも合うような万能なレシピになるよう、ポテトサラダをさっぱりと仕上げました。また、クエン酸はCa吸収促進作用があり、しらす(Ca多く含んでいる)と共に食べることで、体に良いことばかりです!

使用商品はこちら